こんにちは。
今回は入れ歯(義歯)ができるまでについてお話したいと思います(⑅•ᴗ•⑅)
よく入れ歯を作るのにはどれくらい期間がかかるのか?というご質問をいただきますが、
一概には言えません。なぜかというと、人によって歯がない本数が違うからです。
入れ歯と一言でいっても、1本分の小さな部分入れ歯から、数本の部分入れ歯、
上の歯や下の歯が全てないタイプの入れ歯(総義歯)や総義歯に近いものまで様々です。
【参考画像】
部分義歯
総義歯
また、種類も色々あり、保険の範囲内で作る入れ歯と自由診療で作る入れ歯は全く違います。
自由診療の入れ歯の種類については、ご相談ください。
それでは、入れ歯を作る工程です( ^∀^)
1、2本分の入れ歯であればだいだいのケースで、1回で型と噛み合わせを取り次に完成してきます。
つまり型取りを含め2回で出来上がります。(入った後の調整はまた別で必要です)
型を取ってから1週間ちょっとで出来上がるイメージです。
本数が増えていくにつれて工程も多くなってきます。
総義歯となると、完成までに5,6回かかり、
期間でいうと約1か月半程度です。
≪工程≫
外形の型を取り、個人のに合わせたトレーを作ります
⇓
そのトレーで精密な型を取ります
⇓
噛み合わせを取ります
⇓
実際に歯を並べて最終確認調整をします(試適といいます) ※こちらが2回くらいかかる場合も
⇓
完成してきた入れ歯を合わせて調整します。
こういった流れと工程です☆
自由診療で作る入れ歯も、工程は一緒ですが、使う材料が違います(`・ω・´)
完成してその場で調整しても、どうしてもお食事で使うと痛い所が出てくるものなので
数日~1週間後に調整が必要です。(稀に必要なく使える方もいます)
何回か調整しながらお口の筋肉が入れ歯に慣れていくといったイメージです。
急になんでも噛めるわけではありません。そして、特に総義歯の場合は噛み切れないものだったりもでてきます。
入れ歯で噛むことができるのは、自分の歯で噛む力が10割だとすると、
部分入れ歯が約3~4割程度、総入れ歯で1割~2割程度と言われています。
※自由診療の義歯だともう少し上がりますが、個人差はあります
どれだけ自分の歯が大切か分かりますね( ; ᴗ ; )
以上入れ歯についてのお話でした☆
もし入れ歯を作ろうと思っている方や、作り直そうと思っている方はご参考ください(*> ᴗ •*)